サンコー商事株式会社は、地球環境への積極的な対応を使命と考え、 また、環境への対応がお客様や社会の信頼を得ることにつながるものと認識して、経営活動全般にわたり環境負荷低減のための施策を推進します。
サンコー商事株式会社は、当社の業である各種機械・機器・工具および機材の販売、ならびにビルメンテナンス・清掃業務において、環境保全への取り組みを最重要課題の一つととらえ、環境負荷を低減して地球環境の保全ならびに環境汚染の予防に寄与するため、 以下の「環境方針」を定め、これに基いた経営活動を行います。
- 環境に関する法律や条例および利害関係者との同意事項を順守します。
- 環境管理体制を整備し、環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
- 環境汚染の予防および環境負荷の削減を図ります。
-
以下の項目について優先して活動し、環境保全に取り組みます。
・ 事務所内で使用するオフィス用紙等の使用量及び電気使用量を管理・抑制し資源の節約を図ります。
・ 廃棄物の分別・リサイクルに努め省資源を推進します。
・ 環境関連商品の情報共有化により顧客のグリーン調達に対応し、環境関連商品の販売推進を図ります。
・ 事務用品のグリーン購入体制を整備し、グリーン購入を拡大します。
・ 顧客のグリーン調達に即応する組織・体制づくりに取り組みます。 - この環境方針に沿って、環境に対する目的・目標を定め、見直しを行います。
- 環境方針を組織で働くまたは、組織のために働くすべての人に周知させ、実行します。
尚、本環境方針は一般に公開します。
- 適用規格:ISO14001:2015/JIS Q 14001:2015
- 登録番号:E1445
- 登録日:2002年12月6日
- 更新日:2020年12月6日 有効期限:2023年12月5日
- 審査登録機構:日本検査キューエイ株式会社
組織の活動、製品またはサービスに関する全ての環境側面を洗い出し、2021年の目標を設定しました。
著しい環境側面 | 目的 | 2022年目標 |
---|---|---|
環境商品の販売 | 環境関連商品の発掘及び 販売推進により環境改善に寄与する。 |
・環境商品の目標販売額の達成 ・環境商品の情報共有化推進 |
-
- コピー使用量
- 監視
- 電気使用量
- 監視
- グリーン調達
- 監視
- ガソリン使用量
- 監視
- 廃棄物のリサイクル率
- 監視
- グリーン調達の体制作り
- 監視